コストコデビュー | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

念願のコストコに、ご近所友I子さんに
連れて行ってもらった~~。ヽ(*´∀`)ノわーい 

行ってみたかったんだ~。
ここいらにはないので、川崎までドライブ~。くるま3 くるま2 くるま4

運転手は、I子さんです。ごめんなさい。ごめん
マニュアル、左ハンドルなんでもこーいの私だけど
首都高は、まだ未開の地・・・あせ4
ナビないし。

何から何まで、お世話になりっぱなしです。ごめんね

一度、カナダだったかで、入り込んだスーパーがコストコだったのよね。
旅行者に、こんな大量買いは不要であり、すぐに退散。笑

これは、会員になっていたら、どこの国でも入れるものなのだろうか?
キャンピングカー生活には、結構役立つ食べ物が売っていたなぁと
思って。キャンピングーカー乗りに、どっか行きたいな。

家の冷蔵庫と冷凍庫のキャパを考えて買い物しなくちゃならず、
う~~~~んと悩んでしまうものがいっぱい。

また来ましょうよ~と言ってくれるI子さんの言葉で、我に返るみたいなことを繰り返して、店内を練り歩く。

それにしても、どれもこれも大容量でね~。
ケニアの家なら、どんどん買うのだけど、やはり家のキャパを考える。
東京の家は、狭いですから・・・ダウン

戦利品たち~。ハート




食べ物しか買っていない。
肉も2キロずつ。
小分けして、冷凍です。

人気のディナーロール36個入り。




こんなにどうすんだ~~~?(笑)




プルコギは、I子さんと半分こ。
半分で、1キロあるからね。

ブルーベリーは、本当にお得だと思う。顔




こんなに入っていて、800円くらいなんだもの。
スーパーで買っても、高いからね~。
チキンの丸焼きも、買ったよ~。
それは、別記事でw

ランチも、コストコで。
ホットドックとドリンク飲み放題で、180円って激安だわ。




楽しかった~~テンション高↑↑↑テンション高↑↑↑テンション高↑↑↑

そして、ディナーロールは、冷凍もせず、
ちゃんと数日で消えました。(笑)
最後は、揚げパンにして、オヤツ。
パンから作らなくても、全然おいしかった。
また買っちゃうだろうな~。