お預かりワンコ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

旭川の友達の娘が、都内に居るのだけど、一人暮らしで、チワワを飼っている。

その友達の娘が、社員旅行に行くということで、1泊二日で
チワワをお預かりしました~。

小さいワンコに、慣れてなくてねぇ。
歴代の私のワンコは、シェルティとゴールデンレトリバー。
壊れそうなワンコは、どう扱っていいのか、わかんね。( ´-ω-)y‐┛~~


でも、みらりんはテンションアゲアゲ。

朝7時に、最寄駅でピック。


最初は、パチが唸られていたのだけど、相手は生後8ヶ月のちびっこ。

怖いもの知らずで、ガンガン攻めてくる。

いつも自分で攻めて怒られるパチも、これには歯をむきだしたw

だけど、ちびっこは気にしない。

しまいには、パチが馬乗りになり、ガウガウ怒り出したから
パチとちびっこを近づけないようにしなくちゃならず
でも寄ってくるから、目が離せない。

しかも、去勢前のオスワンコなので、やたらと片足をあげて
マーキング体勢。

我が家に到着後、すぐに中型犬のおむつを巻いて、大正解!




みらりんが、ちゃーんとお世話してくれていた。
私は、パチがヤキモチをやくから、触れず。

じっとしていたら、可愛いのにね~。

でも、子犬ってじっとしないのね。
忘れていたわ・・・・
アセアセ

子犬から飼うのって、可愛いけど、大変。
蘇る記憶。

エネルギー発散のために、パチと散歩。
ちびっこは、公園までは自転車のかごだけど。



少しでも、疲れてくれないとね。チュー




寝ているときが一番かわいいのは、人間の子供と同じ。爆笑