新大久保が楽しい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

サムギョプサルの食べ放題のために、新大久保に行くのだけど、リトル韓国という感じで、楽しい。キラキラ ラブ

ケニアでは、韓国食材に助けられていたので
日本に戻って、豊富な日本食に囲まれても、
慣れ親しんだものが、食べたくなってしまうのよ。

で、スーパーで買うキムチは、慣れ親しんだ
ナイロビの韓国人が作るキムチとは、ちがうのよ。㊦㊦( ̄^ ̄

甘さと化学調味料テイスト

みらりんが、「まずっ!」って吐き出す。アセアセ

だけど、新大久保のソウル市場で買った輸入の
カクテキは、おいしかったー。

みらりん、大絶賛!




日本で売ってるのは、日本人向けに甘くなってるのかね?
韓国産とかかれていても、甘い。

後ろのタコキムチも、美味しかった~。

コスメも安くて、フェイスパックが、まとめ買いで、1枚50円!

そして、いつもお腹いっぱいで食べられない
行列が出来ているチーズのアメリカンドッグみたいな代物。

今度、食べるぞ~!

また行ってしまいそうな新大久保です。