開発いろいろ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

サリットセンターのお向かいにマサイマーケットがなくなっていた。びっくり






4ヶ月いなかっただけなのに、ナイロビはどんどん変わっていく。
生きている街だ。

いんちきくさくて、ぼったくり満載だったので
大昔に一度だけ訪れたことがあるこのマーケット。

無くなっても、別に感情ないわ~~~。笑

ここにいた人たち、どこで仕事を展開するのだろう?
やっぱ失業してしまったのかなぁ?

治安だけが心配。

それよりも、足を運ばなかったけど、トイマーケットもなくなるらしい。

これはショック。

買い物に行こうと思っていたのよ。(笑)

いっぱい楽しんだなぁ・・・
そういうローカルな場所がなくなるのは、やっぱりさみしい。

次来る頃には、ウゴングロードが、完全に綺麗になっているだろうか?
そして、ナイロビ国立公園の鉄道は、完成してるのかなぁ。

変化が著しいけど、きっと根本的なことは変わらないんだろうなぁ。
人間が成長しないもの。(*´艸`*)