いつ会えるのー??
と、ちょっと待ちきれないモードだったのだけど、
日曜日に願いが叶う。
ナイロビには未就学児が集まるプレイグループというのがある。
かつてのプレイグループで一緒に遊んでいたちびっこたちも
すっかり大きくなって一緒にお出かけ。
総勢9人。
暑いし、親もゆっくり話せそうな場所ということで
上野にある国立科学博物館が選ばれる。
室内最高!
水族館は、入場料が高いし、人も多いし、なかなか低価でゆっくり
出来るところを探すのって大変なのよね~。
しかも、この博物館は、子供は無料な上に、
飲食可能なラウンジがあるので弁当持参!(笑)
コンビニでおにぎりを買って行っちゃったw
入場して、まずラウンジでだべる。
子供たちも、お絵描きやら折り紙で遊びだす。
私たち、何しに来たんだ?(笑)
ハチ公を見たり、恐竜を見たり、そんなに人も多くないから、
子供たちも迷子になることなく自由に見回っていました。

親も安心。


一番盛り上がっていたのは、アフリカで見てきた動物の剥製。
3Dの映画も、アフリカっぽい映像に、子供たち大喜び。
いろんな人種の写真が映し出された時にも、一番最初に
「マサイだ!!」だって。(笑)
アフリカで育った子供たちだね。

またみんなで会えるといいね~。
毎週のようにみらりんのケニアエネルギー補給が出来てる気がする。
これで、1学期も乗り切れるぞ~。
夏休みまであと少し。