水槽バージョンアップ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

みらりんの念願が叶い、水槽に流木が投入された。

水槽をくれた親戚の方が、一緒にホームセンターへ出向き
プレゼントしてくれたのです。感謝

もう何から何までお世話になりっぱなし。汗

みらりん、テンションマックス。 ぁげ㊤ ぁげ㊤ ぁげ㊤

母さん、水槽のことはよくわからなくってねぇ・・・あせ

幼少の頃からいろんなものを飼ってきたけど、お魚はお祭りの金魚
くらいなものでして。

経験値のあるもりりんは、不在ですから。

あ、そして種から育てたという水草を、頂いてしまいました。
なんだか、かわいいのハート




そんなんで、みらりんは夜な夜な流木を煮出し、自分でレイアウト。





一生懸命お世話をしています。

ナイロビ時代も、グッピーとザリガニを飼っていたりりいちゃんが
日本の帰省しているときは、みらりんがお世話をしていたもんね。

ひまりんには、出来ない技だわ。