日本で生活をしたら、やってみたいことの一つに
自家製らっきょうを漬ける
ってのが、あった。 ←自分の中でね。
熱帯魚、らっきょう、梅干、味噌、ステンドグラス
15年以上、封じ込めていたものよ~~~。
この度、晴れて解禁!! ( ・ω・)/
でも、冷蔵庫もいっぱいになりそうだし、手作りの麹が残る
味噌汁は、子供たちはあんまり好きそうじゃないので
とりあえず、夏を迎える今はやめておこう。
冷蔵庫が、満員御礼になる。
そして、生らっきょうを発見!!

肩こり悪化させながら、処理をして、普通のらっきょう酢を使った
ものとたまり醤油漬けっぽいものを作成しました~。

3日後。
少し、色づいてきた~。

みらりんは、今も好物だけど・・・相変わらずの渋さw
漬かるのが楽しみです。