

そして、また弁当なのよね・・・

学食あるけどさぁ。真夏以外は、作ろうかと思うわ。
あ、1週間に一度はお休みしようかな。

ひまりんの学校は、遠い。
うちから、駅までも遠い。
徒歩、電車二つ、スクールバスと、小1時間かかるので
日本人学校に行っていた頃と変わらない時間に出発。
でも、私は見送るだけ~~~。

ドライバー業は、卒業ですからね。
てか、この辺の激細な道は、運転できない道産子。
マジで、北海道の歩道サイズ。

いってら~~~


そして、ひまりんと打って変わって、起床時間が一時間も遅くなったラッキーみらりん。
毎朝、ひまりんには会わない。
こっちは、実はシャイで、緊張しぃなので、微妙な面持ちで
通学です。全く知らない学校ではなく、1年生の時に1ヶ月だけ
お世話になった学校なので、通学路で知ってる人には会いたくない
らしくて、ほかの生徒が通ると私の影に隠れる。(笑)

平日の朝に、親ふたりは不要とのことで、私だけ付き添い。
学校についても、親はいらないということで、担任の先生に連れられて、ひとりで行ってしまいました。
挨拶するところ見たかったんだけどね。
自分だけ、親が来ているということが嫌なのよね。
しゃーない、しゃーない。
以前にいた時のクラスメイトで、その後も何度か遊んでもらっているRちゃんとも
同じクラスだったのが、本当に心強かったようで
学校のあとは、公園で待ち合わせして、プレイデート。

よかった。

「たくさん友達がいるっていいね」って、楽しそう。
3人から、30人じゃねぇ~。
選び放題だよ~~~。
とりあえず、スタートは順調な我が家。
子供も頑張ってるから、私もがんばらなくちゃ。