野党の呼び掛けで、与党が支持する大手の企業の商品をボイコットって
いうのが、いま話題です。
与党に支持されてしまったばかりに、これらの企業も大変ね~。
まぁ、今までその恩恵を受けてきているのか。
その企業は、 携帯電話のSafari.com
牛乳の Broockside
油とかその他もろもろBidco
へぇ~~~~、でっかいところばかりね。
そんなんで、周囲の野党支持者が、続々と携帯電話の会社を移行している(笑)
番号も変えずに、シムカードだけ変えられるようで、ほかの会社はホクホクだろうね。
キヨスクで、毎朝牛乳を買うフランシスも、「違うやつにしてやった~」って。
うちは、牛乳は牧場直送のを飲んでいるので、買うことはないし、油も別にほかの会社で
全然OKだけど、電話は変えんわ (笑)
ちょっとだけ協力?
でも、関係ないや。(*´艸`*)
それよりも、これらの会社のものを、迂闊に買い物して、そのへん持って歩いていたら
襲われたりしないだろうな?っていう心配。
で、この会社が経営不振に陥ったら、与党側にはなんか影響があるのかな?
株主とか、そんな個人レベルの被害だと思うのだけど・・・
ま、楽しそうにみんな話してるから、いっか~~~~。(爆)