我が家の冷蔵庫には・・・ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

これ、冷蔵庫に入れてもいいか?



と、フランシスが、恐る恐る聞いてきた。


茶色の袋の塊

これはなーに?


ガールズは、なになに?って袋をいじっているけど・・・


もしや・・・にゃ



だよねー

だよねーーー

わかっちゃうもんね 
わー


うぉーーー!!

クンビクンビ と呼ばれている 羽蟻 っす あせ


ケニアの西部の人の大好物っす


珍味なんだろうね~~~~。


私は、いらんけどねー。(爆)


季節外なので、こんだけで400シリングもしたという。(約450円くらい?)
結構なお値段ですこと。


虫なんか食べて、かわいそ~~~とか思うのは間違いであり、これこそ食文化。
別にほかに食べ物がないから食べているわけではなく、季節の食べ物なのよん。


日本人でも食べた方がいますが、炒って食べるとエビの味がするという。

私は、エビを食べるのでいいで~す(笑)


とりあえず、パチに見せてみた。

ダメよー!!



食べなかった ホッ



そして、もりりんの頼みで買ってきたというので、拒否ることもできず、
我が家の冷蔵庫に保管されております。


3つ冷蔵庫あるからね~。
私の食料品が入っていない場所に、お願いした。


君たちの高級珍味。



私のとっては、ただの虫だ。