時差ボケの朝@日本 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

3月の中旬に差し掛かる頃、日本へ一時帰国したわけですが、
たいてい翌朝は早起き。 ←ひまりん以外

ひと寝して、やっと夜中の11時か12時って感じだもんね・・・かお


寒空の中、近くの公園に散歩に出かけた。


早朝散歩


手袋がないので、軍手着用のみらりん。(笑)

ノースリーブのケニアから、一気に冬だよ~~~ 木の葉


だけど、春なんだよね~。

梅の花が、まだ残っていた。

梅の花

ほとんど終わりかけなのだけど、早起きの甲斐があった。

きれいだね


晴れていれば、もっといい写真になったのだろうけどね~。

雪空のようなどんよりとした天気。


帰りは、朝マック。
日本は、便利よね~。

朝マック


ケニアでも、朝カフェはするけどさ。

それにしても、マックのカプチーノを頼んで、びっくりした。

白湯かと思うくらいに味が薄かった・・・びっくり

コーヒーは、ケニアのがおいしい カフェる。

ケニアの方が勝るものなんか、数える程もないと思うけど、コーヒーはさすがの
産地勝ち!(笑)

その後、スタバとかも試したけど、日本はアメリカンな感じなのよね。
ケニアの濃いコーヒーに慣れちゃったんだな、きっと。