抵抗してるんだな | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ある日、ウゴングロードを走行中に、気がついたこと。

いつも渋滞時に、路肩を抜けていくマタツやバスなどの公共車。

歩行者がいても、お構いなしに、路肩走行。

みんなが嫌な思いをしてるのは、同じなんだね。


ゴロゴロとしたでっかい石が、要所要所に置かれていた。(笑)


路肩走行防止@ナイロビ

そのためか、路肩走行車が減った。

それでも、バカ達はこの石の間だけでも、路肩を走り、数台抜かして、またメイン道路に
戻りっていうのを、繰り返していたけど、数代抜かして、なんかトクするのかねぇ?

その度に、エンジンふかして、ガソリンも無駄になってるんじゃないかな?って思うけど
まぁ、バカ達は、そんなことなど考える頭脳はないので、しゃーないってことだな。

だけど、この石を運んだ人たちも大変だったと思うわ、ほんと。