テロへの警戒が高まる | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ここんとこ静かすぎだよね~~~と、話していた矢先に大使館からメール。

だよね、だよね。
最近、テロらしき攻撃は全くなかったので、みんな平和ボケし始めている。
そういうときこそ、危険。

気を引き締めなくちゃ。

以下、大使館からのメール。



~1月中旬にナイロビにおいて大規模なテロ攻撃を計画していたテロリスト2名が逮捕されました。最新の治安情報を入手するとともに、ショッピング・モール等、人が集まる場所を訪れる際は十分注意して下さい~

ケニアにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ

1 概要
  当地報道及び治安機関によると、1月中旬にナイロビにおいて大規模なテロ攻撃を計画していたとして、イスラム過激派組織アル・シャバーブ戦闘員2名が逮捕されました。当地治安機関によると、同2名の標的はナイロビ市内で人が集まる場所(教会、ショッピング・モール、政府関係施設等)であった、複数の共犯テロリストが依然として逃走中とのことです。

2 警備対策官からのコメント
1月に入り、ナイロビを含めケニア全土でアル・シャバーブによるテロ攻撃の脅威が高くなっており警戒が必要です。皆様には、下記の点に注意し、リスクを軽減する生活をして頂けるようお願いします。

(1)ショッピング・モール、教会及び政府機関等への出入りは短時間で
   ショッピング・モール等を利用する場合は、人で混み合う時間帯を避けるとともに、短時間の利用をお願いします。

(2)爆発音・銃撃音を聞いたら・・・。
直ちに伏せる → 柱・壁などに身を隠す → 速やかに現場から退避して下さい。

(3)正面エントランスでの待ち合わせを避ける。

(4)最新の情報を入手する。
大使館からも最新の情報を領事メール等で発信しますが、皆様も新聞等のメディアから最新情報を入手して下さい。また、危険情報を入手した際は、当館領事・警備班までご連絡下さい。ご協力をお願いします。