みんなのコンサート2017 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

日本人学校関係者のコンサートも、これで3回目?かな。

それぞれの特技披露的なお気楽な演奏会。

冬休み明けすぐで、休み中は一度たりとも集まって練習していないので
どうなの~~~?って感じだったけど、その緩さが子供たちの肩の荷も降りて
よかったのかも。

軽音楽あり、和太鼓あり、ピアノあり、歌あり。

そして、我が娘たちは、バイオリン。

みらりんにとって、公の場で演奏するのは初めて。

バイオリン嫌いなひまりんも、みんなで演奏するのは楽しいらしい。

小1から中2までのバイオリン奏者が集まって、「きらきらぼし」 を演奏。

みらりんも、真剣。

真剣!


大きな3人は、「花は咲く」 を演奏。


みんなのコンサート2017


高音が、キーーーーーっていう不快音を発するのではないかと心配したけど
大丈夫だった。

そして、オールスターズで「散歩」

散歩♪

なかなかいい演奏会でしたよ~。

みなさん、おつかれさまでした。