ほんと駅から、1分だった。
レンタカーも、駅で借りたかったので、駅から離れるわけには行かなかったのよ~。
道路を横切ったら、そこがホテル。
中国人わっさり。
日本人も、HISの人がいたな~。
家族4人を一室にまとめるのって、結構大変で、限られたホテルしかないんだよね。
そうしないと、二部屋確保しなくちゃならなくなる。
それまた不便よねー。
洗面道具とか、貸し借りのためにいちいち廊下に出なくちゃいけなくなるし、
そうしたら、ロックアウトとか、ありえるわー。(笑)
このホテル、鉄道でやってくる人には、とっても便利なんだけど
外の騒音は、気になる。
ドイツのホテルって、エアコンがないみたいで、ちょっと暑いなと思って、
窓を開けると、意外とにぎやか。
車もトラムも通るしねぇ。
反対側だと良かったのかもしれないけど、私たちの部屋は、思いっきり駅に面していたもので・・・。
真夏とか、やばい気がする・・・

子供たちは、2段ベッド。
この部屋は特に代わり映えもなかったせいか、だーれも写真を撮っていない。(笑)
もりりんが、しみじみと、
真っ直ぐくっついているドアとか、久しぶりに見た
って、トイレから出てきて、笑った。( ´∀`)ゲラゲラ
私たちの部屋は、バスルームの使い勝手上、トイレが斜めに設置されていたのだけど
「あ、曲がっちゃった」って、付けた便器じゃないんだよな。
ちゃんと考えられて斜めに付けた便器なんだよな って。(笑)
あったりめーじゃー。

もうね、そんなこと考える人、なかなかいないから~~~~。

ケニア生活、やばいね。
このトイレの写真撮っておけよ って言われたけど、忘れたわ。

外でも、ビルとか見るたびに、まっすぐだなー って言ってんの。

やだ、も~~~。
ここのホテルの売りは、お部屋のドリンクバーがフリーなのよ~。
水もビールもジュースもあった~。
なかなか飲めないんだけどね。
せっかくビールがあったのに、もりりんも飲まなかったもんなぁ。
もったいないことした。(笑)
朝食は、結構ボリュームのあるビュッフェ。


朝から、もりもりよ~~~。

中国人が多いせいか、中華料理もあったり、味噌汁もあった。
この程度のホテルで、結構豪華だなぁと。
イタリアのホテルは、シャビーだったからねぇ。
四ツ星で、やっとハムとサラミが出るかな~~って感じで、サラダもない。
フルーツくらいだったもんねぇ。

三つ星だと、乾いたものとヨーグルトしかないの・・・

ホテル自体もね、パリとかから比べると、全然安いよねー。
街の大きさと、観光のレベルの違いかね。
パリのホテルは、高すぎだわ。しかも、狭すぎだし。
フランクフルト、ちょうどええわ~~~
