東アフリカでは、ここだけだろう。
やるな、インド人。

平日は、渋滞がすごくて、飛行機に乗るわけじゃなければ、わざわざあんな遠くまで
行こうなんて思えないけど、日曜日はスイスイで、20分もあれば、我が家からも行ける。
ひまりんたちが、
自分たちじゃいけないくせにねぇ、ええ。
日曜の朝から、出かける羽目になったわけですよ。
このリンクは、時間が決まってるので、いつ行ってもすぐにできるというわけじゃない。
決まった時間に入場して、1時間で、出されます。

↑こんな感じ。
大人800ksh、子供600ksh で、5人以上の団体だと、100kshずつ割引してくれます。
もちろん。スケート靴込みね。

結構、しっかりとしたリンク。

ホッケーチームが、ケニアにあるというから驚き。
小さな子供や初心者には、補助の「あざらしくん」がいます。

大きな人がこれに掴まって滑っていると、若干ワックスがけの掃除のおばちゃんに
見えちゃうんだけどね。(笑)
小さい子だと、乗ることもできちゃうし、便利ですね~。
旭川のスケートリンクに、こんなもんなかったわよ。

私自身も、アイススケートなんて、たぶん15年ぶりくらい?
怖かったぁ・・・でも、滑れるものよね。
運転して帰らなくちゃいけなかったので、無理は禁物。
ひまりんもみらりんも、ローラーブレードをするので、結構すぐに滑れるように
なっていました。怪我もしなくてよかった。
翌日も、特に筋肉痛にもならず~。
そんなに頑張らなかったせいもあるけど。
また行きたいな~。