カレンまでドライブ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ひまりんのバイオリンの先生の家に、パチも連れて行った休日の午後。

先生の家の裏を散歩。
ここなら、リードが外せる。
知らない場所なのに、タッタカタッタカ走って行っちゃうんだよね。

お散歩


人間は足が遅いっていうのに。

まんまるい植物を発見。

丸い植物

日本の栗を思い出す。

栗を思い出す

栗だったらいいのにねぇ・・・

そのかわりに、マカダミアナッツが落ちている庭なんだけど。


キレイではない小川も、流れていて、ネイチャーウォークという感じなのだけど
夜は、ヒョウが出るって言うから、やっぱり怖くなって引き返した。

小川にはビビる

パチ、食われたら困るもんね。

お庭で、先生の家の犬と戯れることにした。


僕のお友達


車に15分乗っただけで、吐いていたパチだけど、
最近連れまわすことが多いので、随分と車に慣れたみたい。
往復2時間近い道のりが平気になった。

モンバサまで、連れて行っちゃうかぁ?(笑)

死ぬよな、きっと。