Nairobi Arboretum | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

パチの散歩で、カルラフォレストの10kmとかは、当分歩きたくないので、近場のArboretumの森と呼ばれている
Nairobi Arboretum に、行ってみた。

このながーいケニア生活で、初めて。

犬がいると、行動範囲が変わりますね~。いぬ

幼稚園の遠足でも行ったりするというから、安全なのか?と思うのだけど、
入場料もタダだし、ローカル色が漂ってるので、人気のない場所は
なんか落ち着かない。

日曜の夕方で、結構ピクニックしてるケニア人が多かったけど
平日は、あんまり行きたくないなと思えた。

セキュリティ、大丈夫なのかねぇ?

広いカルラのほうが、危ないのかもしれないけど。
この森は、狭い。

ケニアは、人気のない場所は、怖くてダメだ。

それでも、日曜だったから、人気のない場所には、カップルがいたるところにいましたね~。

ケニアも、デートとかしちゃう時代になったわけだ。ふむふむ

カルラみたいに、リードを離したりは出来ないんだけどね。

犬の散歩@Nairobi Arboretum

散歩、散歩。最中

子供も散歩@Nairobi Arboretum


倒れかけの木に登る~~と張り切って登っていったが、ビビりはすぐに降りてきた。笑う


小道を散歩して、開けた場所に出ると、何やら黄色い木を発見。

黄色がきれいな木

日本の秋のイチョウを思い出すような色。



思わず近寄ってみると、なんてキレイな花。うっとり

Golden Trumpet tree@Nairobi Arboretum


ずっとケニアにいるけど、初めて見る花。
葉っぱがほとんどなくて、黄色一色。

ゴールデントランペットツリー

ゴールデントランペットツリーっていうんですねぇ。
落ちていた花は、球状に四方八方に、花をつけていました。
花のボールみたい。


この花に会えただけでも、今日の散歩は大当たりだったなと思う。

Golden Trumpet tree@Nairobi Arboretum

ほんときれい。

サルが、花の蜜を吸いに来ていました。
花の蜜を楽しむ猿

パチは、サルを見て、大興奮。

サルは、カッカッカッと威嚇。サル


犬猿の仲なのね。

オジサマも、花に夢中です。

お花に夢中


この花を見に行くだけでも、今の時期ここを訪れる価値はあるなと思えました。

いやぁ、いい散歩だった。