激増する前から、まずケニア人には、「チナ!チナ!」と呼ばれる日本人。
まぁ、そんなのは構わない。おんなじような顔をしてるのは、事実だしね。
中国人のお陰で、日本人に嬉しい野菜も手に入るようになったし、
おいしい中華料理も食べられる。
道路も綺麗になったし、いいこともたくさんある。
中国人の友達もいるし、中国人と間違われるのは、自分でも「チャイニーズだ」って
言っちゃうくらいなので、気にならないんだけど、一箇所どうしても、
中国人と間違われたくない場所がある。
それは、超一という名前の中国食材店。
ここの人たちは、レベルが低い。
レジの前に人がいようとも、携帯をいじっていたり、話をしていて
精算をしてくれないのは、日常茶飯事。
この店が小さかったとき、このレジの女、ソファに寝転がって対応していたからねー。
ありえんわ。
買い物に来る人は、さまざまなんだけど、道路工事の出稼ぎ労働者の人たちに
出くわしたときは、まいった。
いやだぁ!!
絶対に一緒にして欲しくないんだからぁ~~~~
と心から思う。
はずかしい。
うるさいし、マナーもなっていないし、ケニア人スタッフもタジタジになってる。
わざと、「うるさいね」「中国語分かるの?」
って、スワヒリ語で話してみる。
私は、違うのよーーーという意味のないアピールwww
だって、同じ人種だとは、絶対に思われたくないものーーー!!
そうしたら、知り合いの韓国人が来ていて、なんかお互いにほっとした~。

中国の友達が言っていた。
「いろんなレベルの人がいるから、中国人みんなと友達にはなれない」
邦人の社会では、ありえないこと。
買い物に行って、邦人かな?と思ったら、挨拶するもんね。
韓国人社会でも、ありえないんじゃないかな。
中国人、ほんといろんなレベルの人たちがいます。
道端でとうもろこしを焼いちゃったりしてる人もいたくらいだし。
これは、ケニア人にも衝撃的なニュースだったらしい。
ほんとスラムとかに、平気で住み着いちゃいそうだよね。
この前、この超一で衝撃だったこと。
私はいつものようにレジの前で、携帯女が、いつ精算してくれるのかなぁ?と
待っていた。
そこに、そこで働くケニア人ママがやってきて、その携帯女の後ろの冷蔵庫から物を
取ろうとしたんだけど、その女だったら、なんか叫びながら、そのケニア人ママのこと、
蹴飛ばしたからねー!!
それには、私ももりりんも絶句だったし、横に居た別のケニア人スタッフも
私に訴えるように、こっち見てた~~。
雇用人を蹴飛ばす。
ケニアでそんなことしたら、警察くるよ。
インド人もケニア人も、絶対にやらない。
やばいね、この女。
そのうち消えるかも・・・・ ケニア人の恨み、怖いよ。
この店に行くときは、日の丸背負って行きたい気分。
私は、中国人ではありませんと。