駐車の取り締まり強化? | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

公共の場に、車を駐車するときには、黄色い服を着た
シティカウンシルの人に、お金を払わなければならない。

一度払うと、1日中駐車できる仕組みです。

日曜日は、彼らはいないので、無断駐車バリバリOKなのですが
平日は、わらわら湧いてくるからね~。

彼らも、賄賂欲しいし。

今まで、油断していたような場所にも、湧いてくるらしく
支払った伝票を車に乗せていない車は、こんな目にあいます。

駐車に注意

日本もあるよね。
レッカーされちゃうしね。

友人も、最近これを付けられて、2000シリング払わされたようです。

気をつけましょうね。

もうちょっと交渉できたような気がするんだけどね。

2000シリング払えば、お前には一銭も入らないが
1000シリングなら、お前のものになるぞ的な。


腐った奴らなので、受け取るはず~。

そういうところ、いいけどね。ここ。
日本じゃ、やれないよね~。
受け取ったら、チクっちゃうよねw