善光寺のあとは、本題の墓参り

それだよ、それ!そのために来たんだった!
もりりんの母方のご先祖様が眠る小布施です。
2年くらい前にも、UPしたよねー。
そんときも、目的を忘れかけ、栗ご飯とか食べちゃってたけど・・・


こちらも、結構歴史のあるお寺さんです。
そして、お寺の前で、ポーズをとってる私にウケた。


一体、いつこんな写真を撮られたんだ??? いやぁーねぇ、もう。
でもって、小布施から30分程度の上田に、ひまりんの日本人学校の同級生が
いるので、会いに行ってきました~。
しっかし、Google Mapって、すごいねー。
住所を入れるだけで、ちゃーんと目的地に行けちゃう。
どこ行っちゃうの?
山登ってんじゃん!
家あんの?
ってなところに、ちょっとした住宅地があり、お友達の家発見!! 失礼極まりないw
こっちも無事に着けてびっくりだけど、向こうもびっくりしてた。
素敵なお宅を拝見し、そこいらで採れたというパッションフルーツのジュースを
いただき、ランチへ移動。
その同級生のふたりですが、1年半会っていないだけなのに、
テレテレで全然話をしない二人。
柱を間に、挟んじゃったりしてさ~。

いやだねぇ、この子たちったら~。
お年頃なのね~~。

なのに、二人共同じTシャツを着ていた。
ペアルックかって。

ランチは、長野ですもの、やっぱ蕎麦よねー。

天ぷらで、ツルツル~~~って、最高

天ぷらが、かなーりマニアックなお野菜だったのです。
ここいらで採れる山菜とかだったのでしょうね。
シソ以外、知らないものばっかりだった気がする。
地元の人が行くお店って、やっぱり美味しいよね。
「そば処 郷土」さんというお店でした。
そして、ここの名物?

笹寿司とやらもいただきました。
こちらも山菜らしきものが、のっかっていて、ヘルシー感満載の美味しさでした。
5個くらい食べられるなと・・・

Kちゃんご家族、突撃訪問だったのに、お世話になりました~。
またお墓参りの際には、突撃します。