進化した簡易トイレ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

クリスマスバザーの話はまだ続くのですが、その会場の簡易トイレがすごかった。

ケニアの簡易トイレ

いつも穴の上に、トイレを設置してるだけだったので、排泄物丸見えで
汚いんだろうなぁと覚悟して入ったら、


そこは、別世界~~~。きらきら


水洗トイレよー。


進化した簡易トイレ@ケニア

排泄物が見えないのよー。そこか?そこよね、やっぱ。


ケニアの田舎のトイレなんかより、全然キレイ。

田舎のトイレなんか、想像するだけで、吐きそうになるもんね。

この便器でするなら、そのへんの青空トイレのほうがよくね?って思うような。
手洗いの水なんか、出たためしないし。
トイレの水だって、出やしねー。

なので、すげ~~~~って拍手喝采が起きるような簡易トイレでございました。

写真パチパチしていたら、トイレを管理していたケニア人に笑われたw

お前んちのトイレより、きれいだろう~~~が。Ψ(`∀´)Ψケケケ