YKK最高 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ケニアのファスナーって、すぐに壊れる。

みらりんの制服のファスナーにしたって、作ってもらったバッグにしたって。

なので、自分で買うときは、ちょっと高めの物を買うようにしてるけど
それでも、どこのものだか知らんが、すぐに壊れる。

日本の洋服のファスナーが壊れて、自分で付け直すってないよねぇ?
そんな目にあったことないわ。

制服のファスナーだって、3年間ちゃんとファスナーは上下を繰り返していたわ。

こういうところにいると、日本で何気に上下していたファスナーの
すばらしさを思い知らされる。


YKK、最高!

世界のYKKだわ。(笑)


って、別にYKKの人じゃないんだけど、こんなとこにいると日本の工業のトップレベルな
技術力を目の当たりにします。

どうでもいいっちゃ、どうでもいい話www