三菱東京UFJ銀行から、メールが来た。
「こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「○○銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。」
で、クリックしていないけど、個人情報を登録するようにURLがついていた。
こんな大事なメールなのに
こんにちは!
って、なくね?( ̄□ ̄;)
まずは、お詫びからじゃね?
てか、私はここの銀行に口座持っていないから。
こいつバカだね~。絶対にバカだね~。
中学生レベルの考えだね。
日本人じゃないのかな?
いろんなことやる人がいるもんだ。
で、年寄りとか騙されちゃうんだろうね。
騙されるほうも、やっぱりおバカなんだと思うわ。
これが自分の銀行だったら、騙されるかな?
いやぁ、
こんにちは!
には、騙されないだろうな。
ちなみに同じメールを受け取ってる人が周りにもいます。
気をつけてね~。