こいつの口を封鎖しろ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ひまりんときも、そうだったけど、海外で好きなことを好き放題
言い放ってる生活をしてると、日本に帰ったときに緊張する。

特に、この幼稚園あたりの何でも知っていて、なんでも不思議に思ってしまうけど
言っていいことと悪いことがわからない年齢は、やばい。


誰か、みらりんの口を、封じて~~~!!


ふつーに、

「あの人、ここでなにしてるの~~」とか

もちろんおしゃれで穴の開いてるジーンズを見て

「あの人のズボン、穴が開いてるよー」とか、発しちゃいますからね・・・あせ


母さん、背筋が凍るよ。

もうそっちのほう、絶対に見れない。


帰りのドバイ空港では、どう見てもヅラハゲヅラだろというアジア人(日本人でないことを祈る)
のおじさんがいたのだけど、その人の前を通過するときに限って
普段使わないような言葉を発した。

「どこに座るずら~~?

「どこに行くずら~~?



ヅラ違いだけど、なんでここでその言葉遣いなのーーーーーー?!女

きっと中国人・・・・もしかしたら、韓国人。
日本人であんなわかりやすいヅラを装着する人は、そういないはず。
と思いつつも、怖くてそっちは見れなかった。


エボラよりも、ドキッとした出来事だった。