絞める | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ご近所さんの家の前に、夕方ニワトリがつながれていた。


鳴き声が聞こえた途端、あわてて外に出て行くみらりん。


「大変だ、ニワトリが殺されるー!!」


よくおわかりで。(笑)


この前、初めて絞められるところを見て、大泣きだったのに

強くなったもんだ。


鳴き声は、捕まえられるときに発したもので

もうすでに顔を隠されて、捕まえられていました。


今晩の夕食はチキンなご近所さん

さすがのみらりんも、とどめのときは凝視出来ず

遠くにいて、目をそらしていました。


大事よね、こういうの。


残酷かなと思うけど、他の命を犠牲にして、自分たちの食生活が成り立っていると

いうことを、小さいときから理解して欲しい。

そうしたら、食べ物の大事さがわかるはず。


ケニアの男の子、たいていこういうことが出来るんだろうなぁ。

たくましいね。


うちも今度生きたニワトリを買ってきて、フランシスに絞めてもらおうかな~。