意外と多いペイズリー | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

カンガって、何気にペイズリー柄が多い気がする。


ペイズリーとひょうたんと微妙に似てるけど。


たぶんペイズリー・・・ひょうたんか?

これなんか、微妙だわぁ。

ペイズリーだよね??


こちらは、絶対にペイズリー。

かわいらしいペイズリー

これは、ひまりんのプール用のバッグになりました~。

かわいいでしょ。

でも、ちょっとナイロン混じり。



これも、女の子柄。


豆っぽいペイズリー

バッグになって、どっかへいっちまった~。

かわいいよね。


ブルー系もあるのよん。


ブルー系ペイズリーカンガ

このブルーと黄色の組み合わせは、カンガに結構あるけど、好き~。

洋服にしようとは思えないけど、きれいよね。


これまた不思議な色の組み合わせです。


珍しい色の組み合わせカンガ

ちっさいペイズリー。


これまた派手~~~。


派手なペイズリー

がっちゃがっちゃな柄ですねー。



白黒カンガの端の柄も、ペイズリー。


白黒カンガ

やっぱりペイズリーが、ペルシャやインド由来だから

昔から、アラブ人やインド人もケニアには多いので、そういうカンガが作られるのでしょうかね~。