りっぱな雛人形 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

我が家の雛人形は、ずーっと日本。

なので、ひまりんのために飾ったのは、2回だけ。

いらなかったんじゃね?と、さえも思えてしまうわ。

こんなに長くいるけど、所詮駐在なので持ってこようとは

思えないものね。


Aちゃんちは、さすが!

駐在ではないので、ちゃーんと持ってきてる~!

しかも、7段飾り。

こんなすばらしい雛人形を持っているのは、ケニアでここと大使館だけだと

思うわ~~。


今年も、ひな祭りひな人形に御呼ばれしました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

5年生の女子が集まりました。 プラス みらりん


ひな祭り2014

ひな壇の前で、ケーキ。


あとは遊んでいただけですけどね。アハハ


こういう国にいると、季節感もなく、忘れがちになってしまう

日本人としての行事。


日本にいるよりも、大事にしなくちゃいけないなと思います。


Aちゃんママ、ありがとう。ありがと