なんじゃ、この物騒なタイトルは?!と思うよねー、普通。
昨夜、日本大使館の警備から受け取ったメールなのですが
「ナイロビ市内において、昨年12月末から本年にかけ、警察官が強盗などの凶悪犯に対して直ちに銃撃を行い、既に10名以上の犯人を犯行現場、または追跡中などで射殺しています。
警察の強硬姿勢は、凶悪犯罪者に対する「射殺命令(Shoot and Kill Order)」が、キマイヨ警察長官から発出されており、ナイロビ市内の全ての警察部隊及び警察署の司令官が、長官命令として部下に命じたことによる模様です。」
って~~。(@ ̄Д ̄@;)
射殺命令もすごいけど、Shoot and killって、英語になっても、すげーな。(爆)
ゲームかよ。(*≧m≦*)ププッ
だけどまぁ、犯人を捕まえて、組織をなんとかしようとか
芋づる式に他の強盗犯をなんとかしようとか、事件の解明というものは
求めていないんだな。
とりあえず、目の前の悪を絶て!って感じか。
刑務所も人がいっぱいだし、捕まえても結構すぐに釈放されちゃうし
そうしたら捕まえた警察も恨まれて、逆襲されそうだし、それなら殺しておけみたいな?
まぁ、いいけどね。どんどんやっちゃって~~~。
でもどこでも発砲なので、巻き添えを食らわないように気をつけなくちゃだわ。
流れ弾注意予報が、出ているケニアです。