元旦のサンダウナーで、そこにいらしていたKさんが、
「俺、天理スタミナラーメン再現した!」とおっしゃり、みんなでそのラーメンを食すぞ!!と
盛り上がり、発足したのが日曜の昼下がり。
うちのもりりんも、「麺は作るよー!」と張り切り、数日前に麺仕込み。
だけど、1.5kgと結構多く、かん水率も下げたとかで、生地が硬いのなんのって。
もりりんの体重でも、なかなか伸ばせず、私なんか役立たず。
そこで発動したのが、
車
ダンボールに挟み、車を前後させて、伸ばしていた~~~。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 執念ってすごい
会場のCさん宅へ、日曜の午後から出向き
ランチ?それにしては遅い時間だったけど、ガーデン飲み会?
Cさんの手料理をゴチになりました~。
これまた、うんめぇ~~。
角煮マンもおいしかった~~。
これだけでも、十分なのだけど、今日の目的はこれじゃない。
麺登場のときが、やってきました~~~。
外にキッチンが設置されていて、本格的ー。
Kさんは、前の日から泊り込み、スープを作成したそうです。
みんな、すごいね。
二人とも、楽しそう。
そして、出来上がったラーメン。
私は関西じゃないので、元のラーメンがよくわからないのだけど
関西の方は、
「おぉーーーーー!!天理スタミナラーメンだ!!」
と、叫んでおりました。極めて、そうであると。
本物も食べてみたいぞ・・・
たぶん、ナイロビで食べられる一番美味しいラーメンだと思う。
おいしかった~~。