サンダウナーの前は、初ゲームドライブ2014。
まぁ、青い空の下、ただっぴろい草原をドライブするだけでも
結構楽しいんだけど、子供を飽きさせないためにも、動物を探します。
今年最初に見たものは
ワニの後姿。
こんなバッグ欲しいと思えない。
ここの水場は、結構な頻度でワニに出会えます。
そして、必ず一匹なんだよね。
主なのかな?
冠二朗鶴さんたち。
これは、ナイロビ国立公園のスタメン的存在。
必ず会うわよね。
ダチョウも、必ず会うので、カメラ向けたことないけど
今回は、子連れさんだったので、パチリ。
ライオンに、襲われませんように・・・
黒サイさんも、比較的出会えるけど、やっぱりこれは嬉しい。
この公園で、見かけて興奮する動物って、サイとライオンくらいだしね。
ほら、象はいないし、チーターもいなさそう。 (前に見たことあるけど、夢だった?とさえ思えてくる)
ケニア人を乗せたバスも、サイめがけて一目散。
もりりんが、通ったことのない場所を所望したので、Google mapで
行ったことのない場所へ。
コレが当たりで、『THE 野生の王国』的な場所へ。
プチ・マサイマラじゃない?ってくらいに、草食動物がわっさり。
キリンくらいじゃ驚かないのだけど、視界に広がるたくさんの動物を見ると
やっぱり興奮しますねー。
キリン、20頭はいた・・・いすぎだろ
しずかーに、この景色を眺めていたいと思える場所でした。
動物たちも、私たちを眺めていましたけどね。
キリンもリラックスしながら、カメラ目線。
都会のすぐそばにこういう公園があるって、ほんとすごい。
ナイロビが発展する前に、国立公園と登録されてよかったよね。
そうじゃなければ、今頃スラムになっていたと思われるような広大な土地だよ。
遠くにカレン・ブリクセンが農場を持っていたというウゴング・ヒルズが見えました。
お気楽なゲームドライブって、楽しいわぁ。