朝、いつも通りに5時半には起きて、お弁当作りをしていた先日。
停電になり、外もにぎやかだから、なんだろう?朝っぱらから工事とか??
と思っていて、ひまりんを起こしがてら、窓の外を見ると、家の前が大渋滞。
大きなトレーラーやバスやら、そんな細い道の通行は不可能だろうよというような
大型車がいっぱい。
あたりの電線やら電話線を、ぶちぶちって切断しながら、通過してるー!!
(゛ `-´)/ オイ!! だから停電になったのか!
こ、これは・・・・
ワイヤキウェイ(モンバサとウガンダを結ぶ大動脈)で
何かが起きてる!!
あまりにも外がにぎやかなので、普段絶対に起きて来ないもりりんも起きて来て
「見てくるわ」と。
おーーー、野次馬根性助かるぜ~。
だってね、家から出られないような混みよう。
何が起きてるのか、気になる。
学校に行けるの?いけないの?って。
で、もりりんが早朝ウォーキングで見てきたものは・・・
( ̄□ ̄;)!! げっ
道路の上に掲げられたなんつーの?広告とか、あっちはどこ行きとかの案内を
貼りつけるような鉄柱が、道路を封鎖。
こんなもん、落ちるの?
ケニアだから、落ちるのか?
ケニアの大動脈を封鎖です。
レインボーブリッジどころじゃないよ。
何が起きたの?
ありえーん。
マジ、ありえーん。
なので、我が家全員スタック。
ひまりんを送っていくには、道路はあるけど、この封鎖のお陰で家の周囲が
渋滞していて、時間内に着ける気がしない。
せっかく早起きしたのに・・・
弁当も作ったのに・・・
休めばぁ~~?って思ったのだけど、なにやら学校でレクがあって、お化け屋敷をするって
いうからねぇ・・・・
Kくんとペアだしね~。Kくんを独りにさせたら悪いわよねー。 ←かわいいクラスメイト
なので、9時半ごろに思い切って、外に出ました。
反対車線は激混みでしたが、私の道路は以外にスムーズ。
遠い遠いひまりんの学校まで、50分かけて送って行ったよ。
そして、50分かけて帰ってきて、夕方は習い事のために、再び学校へ。
一体、どんだけドライブしてるんだ?って話ですよ。
みらりんは、有無を言わせず欠席です。喜んでいましたが・・・
ちなみに、この落下は、最初は事故でトレーラーがぶつかって落下と聞かされていたのですが
なにやら、市とこれをおったてた会社との問題で、市が強制撤去したとか。
こんな道路を封鎖するようなやり方で?
バカか?
撤去するなら、もっと計画的に、利口にできないもんなのかね?
ま、それが出来たら発展途上国じゃないか~。 ←いつも結論はここ。
バカものたちのお陰で、えらい迷惑をこうむった人たちがいっぱいだったよ。
勘弁ならねー、国だ。( ̄- ̄メ)チッ
でも、午前中のうちに撤去され、午後からは何もなかったようなナイロビでした。