誰かが置いていったビーフシチューのルーがあったような気がして、
今晩の夕食はビーフシチューにしよう♪と、朝から牛肉も解凍して、
シチューにあうようにと、パンまで焼いて、
いざルーを探したら、
ない!!
ない!!!
なんでないのー?!
ハッシュドビーフとカレーのルーばかりが、我が家の食料庫に並んでいました。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
イメージの中では、茶色いシチューとパン。
今から、ホワイトシチューにする気もなく、こーなったら最初からつくっちゃるぞー!
と、赤ワインを買いに行きました・・・うちには白しかなかった・・・。
買い物に行くなら、パンも買ったよね。
買い物に行かないために、パンを焼いたんだから。
なんだか空回りな1日。
デミグラスソースから作ったのですが、安い赤ワインを買ったら、なんか酸味が強くてねぇ。
シチューもすっぱくなったので、煮詰めて、煮詰めて、なんとか酸味は消えました~。
日本なら、デミグラスソースの缶だって売ってるのに、ここにはないものね。
なんでもはじめから作らなくちゃいけない。
ルーもあったら、簡単な夕食になったはずなのに、
やたらと手間がかかってしまった。
Ayaさんもカレーを作るのに、3時間かかたっていっていたものね。
でもまぁ、見栄えはなんとなくいい感じの夕食になりました~♪
結果オーライ。
そして、もりりん出張中につき、再びワンプレートディッシュが始まります。
ビーフシチューもリサイクル。
こんなのファミレスで食べたなぁと再現です。
ビーフシチュー・オムの出来上がり
数日後のビーフシチューはコクも出て、牛乳で薄めたので、まろやか~。
美味しくなりました。