先週は、みらりんのバースデーでしたが、テロのせいで幼稚園も欠席していたし
ちょっと遅れて、幼稚園にケーキを持って行きました。
ナイロビショーという物産展が1週間開催されてるので、電力や水やらが
いっぱいその会場に供給されるので、断水&停電になりやすいナイロビ。
スポンジは、前日に焼き
生クリームのあわ立ては、朝6時にやりました。
停電になったら、すべてを諦めなくちゃいけなくなりますからねー。
8時半にみらりんを送って、渋滞の中戻り、また10時にはケーキを持って
幼稚園へという忙しさ・・・
ケーキが崩れたら困るので、アグネスも一緒にいきました~。
そーしたら、私たちを発見したみらりんは
『ママーーー!』ではなくて、
「アーーーグネェ~~~~~~ス~~ッ」
つって、アグネスに抱きついていましたからね・・・・
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ケーキを作った私にねぎらいの言葉は、ないのかい?
みんなにバースデーソングを歌ってもらって、大満足。
なかなか主役になれないものねー。
幼稚園用のケーキはこちら。
今年は、ピンクにしました。
いちごをちょっととか、先日のようなリラックマ風ビスケットなんかを
二つくらい乗せると、ガキたちが「これほしい~~~~~」とかって、騒ぎ出すので
ごちゃーとフルーツを乗せてみました。
朝からチョコレートを溶かすのが面倒で、名前も入れませんでした~。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
2個目だもん、いいじゃんね、多少手を抜いてもねぇ・・・・
いつもは親にみらりんが食べさせてくれるのだけど(ケニア風バースデー)、
今年の担任の先生は、「誰がいい~?」とみらりんに確認。
そして、
お友達のビアンカに餌付けw
いつもは、「グディアが仲良しなの~~」って言ってるくせに。
しかも、この日も隣に座っていたのに・・・・
新しくビアンカを手なづけようと言うことか? (;゜ロ゜)ハッ
やるな、みらりん。
そして、私とアグネスも食べさせてもらい、無事に幼稚園でのバースデーは終了です。
あぁ~~~~、ノルマ達成!
今年の家族のバースデーは、これにて全部終了。
(´▽`) ホッ