おかしい。
最近、やっと暑くなってきたナイロビだけど、例年に比べて
暑くなるのが非常に遅かった。
1月だというのに、そんなに暑くなく、雨も降る。
異常気象だったよね~
なので、外にお野菜を干すことも出来ず
我が家のフードドライヤーは、フル活動中でした。
なに?って
あの200個あったマンゴーを乾燥するため。
最近、我が家のブームのドライマンゴー。
半生程度に乾かすと、あらおいしい。
外側、カサカサ。 中、ふっくら。
ドライヤーから取り出した直後の生暖かいのがなんとも言えません。
だからって、200個もって感じですが、
すでになくなりました~~。パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
4分の一くらいは、虫が入っていたりで、捨ててるしね。
ちゃんとスプレーをしていない木になったマンゴーを買ってしまったのでしょうね。
そんだけ捨てても、ナイロビで買う分の元はかなり取っていますけどね。
田舎は物が安いです。
マンゴーの季節が終る前に、また買いに行くらしいよ・・・Σ(=゜ω゜=;) マジ!?