ラクダとのふれあい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先日、ぽこうちゃんの3歳のお誕生会に行って来ました。





今まで、馬が来た誕生会はありましたが、今回は











やるね!ラクダやるね!  でした~~~。











すごくね?ケニアの誕生会ってすごくね?笑








広い庭があるから出来ることですね。


巨大ですからね、ラクダ。


日本の庭じゃ、無理です。



monchackの日常@ナイロビ-ラクダを呼ぶバースデーパーティー@ケニア



子供たちは、とても楽しそうにラクダに揺られていました。


特にひまりん・・・





ラクダも疲れたのか、横になってしまいました。




monchackの日常@ナイロビ-ラクダも疲れたなー



こんな姿初めて見たわ。








立ち上がるときに、悲鳴のような鳴き声を上げていましたからね・・・


庭の植物とか、歩きながらバリバリ食べていたしw





しまいには、庭がラクダの糞だらけに。


そして、踏まないように親に注意される子供たち。





私が帰宅した後、Kくんが期待通りに踏んだらしい。








靴下で。ガーン








ご愁傷様でした~。