仮装と参観日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

って、いつの話だよー!というようなUPの仕方ですが

下書きで眠っていたので仕方ない。


先日、3日間いつでも勝手に参観して良いというフリー参観の中日に

生徒会企画の仮装の日がありました。


子供たちは大盛り上がりで、数日前から準備していましたが

ひまりん、朝から下痢に見舞われ、トイレでのた打ち回るという・・・

てか、ひっくり返っていたし。(ーー;)   ←激しい腹痛のため


だけど、青白い顔で仮装して出かけていきました。

なんか下痢と腹痛が流行っています。


彼女のコンセプトは、シンデレラ Before Masicとやらで

お気に入りの裏返すとドレスになるぼろい服を着て、ツギあてされた

三角巾をして、手作りほうきをもって行きました。


monchackの日常@ナイロビ-魔法前のシンデレラ

さっきトイレで倒れていたのにw



バス停まで送りに行くと、いろんな仮装をした子供たちが登場。

それで、授業を受けられるの???というような仮装だったり。


私は習い事のため、お迎えに行かなくてはならない日だったので

午後から学校に行きましたが、もうみんな疲れて着替えちゃっていて

普通の洋服で授業を受けていました。ちぇっ(-。 -; )


私が行ったとき、Aちゃんが司会、ひまりんが書記ということで2人で

前にいましたが、とんちんかんな話し合いを進めている最中でして。(笑)

先生も大変だなと思った次第でありますw


monchackの日常@ナイロビ-参観日の様子

学校でも仲良しなのねー。



子供にとって、とても楽しい一日だったようです。