ファルダ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

Westland方面で外食すると、もりりんが


「デザートを食べに、ダイアモンドプラザへ行くぞー!!」と言います。


   *インド人街にあるショッピングセンターなんですけどね。




そして、家族からはブーイング。


彼が食べたいデザートは、インドのアイスクリーム。



monchackの日常@ナイロビ-ファルダというインドのアイス


「ファルダ」  つったかな?


彼だけは、 「ほんとうまい。大満足」と絶賛しますが


ひまりんは絶対に口にせず、みらりんは顔をしかめます。


過去一緒にいった友達も、一度はもりりんに勧められて口にしますが

誰も同意しない。


私にとっても、 激マズ~~~~~。(爆)


こんなものが、美味しいだなんて、信じられなーい。


インド人の味覚、おかしいってーっていうような代物です。



ふしぎーな味がします。

なんかカエルの卵みたいなものも入ってるし

甘いんだけど、なんかよくわからない・・・


「常夏のインドに合う食べ物だな~」とか言いながら、ダウンジャケットを着て食べていましたが・・・・。

ここには全然合いませんね。



monchackの日常@ナイロビ-ココナッツ@ダイアモンドプラザ

子供たちは、ココナッツを飲んで満足。

ポンチョ着て、ココナッツ・・・これも合わない。



だけど、この話をパキスタン人のご主人の友達に話したら

「美味しいよね~~。もりりん乙だねー」つってた。 Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


あのアイスについて「美味しい」発言をした人は、私の知っている中で

まだ2人。

みなさん、試してみてくださいねー。

ぜひ感想を聞いてみたい。