1年に一度の帰国となると、この最初の1週間はかなり盛りだくさんで
アップアップ状態。
結果を聞くために、もう一度受診しなくちゃいけない検診は、最初に入れないと
結果を聞かずに帰ることになってしまうから。
私も今週は、子宮頸がん検診&乳がん検診へ行きました。
この年代、これらの病気が多発していますからねー。
検診で早期発見あるのみです。
子宮頸がんの検診は何度も受けているし、まぁ苦痛っちゃ苦痛ですが
子供二人も産めば、まぁどこでもオープンですよ。
じーちゃん先生も、OK、OK
でもまぁ、今回初めてのマンモグラフィとやらを受けてきましてね。
うわさでは聞いていましたが、痛いのなんのって。
おっぱいが、今まで見たことのないような形にされ、五平餅??みたいなね。
人間って、痛いと 笑いが こみあげてきます。
おっぱいがぺったんこになり、痛さで笑う患者。
しかも顔も固定する板に押し付けられ、すごい絵図ら。
また笑うとおっぱいの皮膚が引っ張られ、痛さ倍増。
笑うしかない。
そうしたらきれいな女医さんも
「みなさん、笑うんですよー」だって。
人間、我慢できる程度の痛みに襲われると、笑ってしまうんですね
さすがに尿管結石や胆石で、もがき苦しむ人で笑う人はいない。
明日は、歯医者。
歯医者が終わったら、北海道へ向かいまーす。 ←車で・・・・
もりりんの顔面の帯状疱疹が心配なんですけどね。
薬で少し落ち着いてきて入院は免れましたが、視力聴力にも影響があり
微妙な感じです。
似つかわしくない病気になっちゃって・・・
ひまりんは、日本脳炎の予防接種。
一度も受けていなかったのだけど、ワクチンが新しくなり
また勧めはじめたということだったので。
予期せぬ日本の注射を受けることになってしまったひまりん。
ご愁傷様。 しかも帰国前にもう一本w