カスタマー・サービス | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

一時帰国近しの我が家ですが、今年もエミレーツで帰ります。

チケットもばっちり。

「Skywardsにログインしたら、フライト情報が見れるし、マイルもどんだけたまってるか

確認しなよ」ともりりんに言われ、確認しようとしたら


ログインできない。Σ(゚д゚;)


というか、このカードを作ってずいぶんたちますが、初めてのログインw

パスワードなんか知らんし。 ( ̄▽ ̄)うへへへぇ~


で、パスワードを忘れたってところをクリックして、番号やら生年月日やら

入力しても、「カスタマーサービスに電話しろ」みたいのが出て、全然駄目。

私のカードだけ・・・・

ひまりんのは行けるのに。


でもって、日本語♪日本語♪と思い、日本に電話したら

「お客様のおかけになった電話番号は、海外からはおかけになれません」

とか言いやがる。

ほんと使えないよねー。( ̄- ̄メ)チッ

外国人からかけてこられたら困るから?


しゃーない。

ケニアのエミレーツにかけても、だいたいコトが進まないことが予測される。


なぜなら、それは


ケニアだから。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪


そうなるとやっぱドバイだよね。

Skypeで電話したら、つながった。


アラビア語!! w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


少し聞いていたら、英語で話し始めた。

おぉ、言語を選択すんだな!といっても、2択かよ。


英語を選択したら、すぐお兄さんが出た。


こっちの問題をいい、カード番号と名前を教える。

ミセス・Monchack、住所を教えてください。」って、いろいろ情報を確認するために、

本人かどうかの確認をするんですよ。うんうん、他のカード会社もそうだねー。


でね、最初は、 「ミセス・Monchack」だったのに・・・・細かい指摘ですけどね。



この若造ったら、生年月日を確認してから






「マーム」って呼ぶようになった!!


私は、聞き逃さなかったわよ・・・

せめて、「マダム」にしなさいよー!!(`□´)コラッ!