カンガ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

昨日もフランシスとトッシーと一緒に、マタツに乗ってギコンバいっちゃいました~~。

私って、ほんとマーケット好き音譜

旅行へ行っても、必ずマーケットには立ち寄るもんねー。

なんかね、何も買わなくても、雰囲気が好き。

日本に帰って一番寂しいなって思うのは、きっとこういうマーケットがないことだと思う。

フリマとかで我慢すっかー。


今度、未開の地『イシリー』ってなところにも、行ってみたいなぁ~~~と夢を膨らませています。

先日、naoちゃんも足を運んでいたし、Edonaもイシリーの話をしていたし。

どんなところなんだー?

ソマリア人がいっぱいだっていうけど、危険なのかー?

気になる・・・

気になる・・・



今日は、ギコンバ&マタツ(ナイロビ)初体験のトッシーとのツアー。

エスコート付き(フランシス)なので、いいよね~。


目的は魚と布の2箇所だったので、ささーーーっと行って帰ってきました。

トッシーも楽しんでくれたかなぁ。



目的は2箇所といえども、目に付くものをほじくったり、フランシスのTシャツ選びに付き合ったり

結構、ふらふらしましたねー。


魚屋さんでは、ヴィクトリア湖から来るテラピアを購入。

この前と同じルオ族のおばちゃんから、買ったのだけど

フランシスなんか、魚1匹ただでもらっていて聞いたら、

「客を連れてきたら、1匹くれるという約束をしていたんだ」って・・・・


な、なんかずるくない?


その魚、よこせ!!(`□´)



monchackの日常@ナイロビ-お買い物中  

あ、トッシー無断掲載・・・顔見えないから許して。

monchackの日常@ナイロビ-テラピア


うちの昼ごはん。1匹300ksh。決して安くはありません。



本日の収穫は、カンガいっぱい 祝 満足じゃー。


monchackの日常@ナイロビ-カンガいっぱい


もっといっぱいほしかったのに、なんか品薄だったのよね汗


売りますよー、欲しい方は言ってね。

すぐに売れちゃうけどね。