まったりと | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今日は生産性の高い1日でございました。

何を作ったかというと~。


*白菜の漬物

*大根の漬物

*糠漬け ←ただ野菜入れただけじゃん

*パン

*搾り出しクッキー Byひまりん

*ごまだれソーメン

*シチュー


と、まぁたいした物はないんですけどね。

漬物屋かよってなくらい、漬物ばっかですが・・・ババーかよ。( ̄皿 ̄)うしししし♪


アグネスもまたもや風邪をぶりかえし、調子が悪そうなので

けぇーってくれ、けぇーってくれ ゞ(`´ ) シッシッシ

と午後から帰宅してもらい、昼寝をするみらりんの横でDVD鑑賞。 

なんてステキな休日でしょー。おんぷ


やっぱね、何年ケニアにいても他人が、しかも、図体のでかいのが

家の中をチョロチョロして働いていると、雇い主は落ち着かないんですよ。

私だけ転がって、TV見てるのもどうだ?みたいな。

所詮、小心者なのですね。


チクチク縫い物をして、DVDを見て、夕食を準備したあと、

夕方からはたこりんさんちへ。car*


数日前から、にゃんこジジを飼い出したたこりんさん。

ひまりんが、にゃんこを見に行きたくてしょうがない。

お買い物を頼んであったので、それも受け取りに。


犬派の私だけど、子猫はかわいいねードキドキ

大きくなって、猫パンチしてきたら、そんときはたこりんさんに隠れて

Monchackパンチしますけどねー。 ̄m ̄ ふふ


monchackの日常@ナイロビ-にゃんこ

ひまりんもみらりんも私に似て、

動物好きなので、犬猫は全然怖がらない。

というか、近づきすぎて、危険なのだけど。



ひまりんは、このにゃんこに

スーパーボールのお土産をもっていきました。

にゃんこも気に入って追っかけてくれて、

最後にはひまりんの膝で

うとうと。ひまりん至福のときです。


あ、でも猫は飼いませんよ。

ママはアレルギーですから~。

犬のほうが好きですから~。





明日は、何をしようかな~~おんぷ