ランチマット Byカンガ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

最近、みらりんがベビーチェアにくっついているテーブルを使いたがらず

ベビーチェアに座りながら、普通のダイニングテーブルで食事をしたがるように

なりました。


いっちょまえ~~~~。(≧∇≦)ъ


で、でも汚い・・・・


テーブルクロスが、すぐにシミだらけになっちまう。


ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン


よって、ランチマットは必須。


monchackの日常@ナイロビ-手作りランチマット










プラスチックのランチマットは拭けるのでいいんだけど、すべるので危険。

丸ごと落下が考えられるので、やっぱすべらない布製かと思い、

またもやハギレを集めて、作っちゃいました。



monchackの日常@ナイロビ-ランチマットで食事

地味目ですけどね・・・



後ろのほうの赤系は、いつも登場するカンガのハギレ。
monchackの日常@ナイロビ-カンガのランチマット












もうね、貧乏性でハギレを捨てられず、いっぱいあんの。

これでずいぶん減ったわw (´▽`) ホッ

私のスカートや、ひまりんのズボン、もりりんのシャツなども混ざっています。(*≧m≦*)ププッ

さすがに、パンツはないから安心してね。