沢山のブログの中からこちらを見ていただき
ありがとうございます♡
 
AIに負けない力を身につけ、
自分の力で人生を切り開ける子どもにする
花育おけいこ塾 主宰の渡辺麻衣です
 
 

おはようございます(^^)

 
今日はクリスマスイブ☆

 
お子さんへのプレゼントは
準備されましたか?
 
私は今から買いに行きます(^_^;)
 

さて、今日は

先日参加させていただいたワークショップで

なるほど!

と思ったことがあるので、

皆さんにシェアさせていただきますね(^^)

 

 

 

子どもの困った行動に対して

いくら注意しても直らず

イライラは募るばかりで

つい感情的になってしまう。

 

なんて経験はありませんか?

 

 

私は、花育おけいこ塾で、

生け花で子供の能力を伸ばす方法

お伝えしていますが、

ママの声がけが能力を伸ばすのに

重要な要素だと考えています。

 

声かけの仕方で

子どもの能力を伸ばすことができるなら

お金もかからないし

取り入れたいですよね!

 

そんな声がけの方法を勉強しに行った際に

教えていただいたのが、

そもそも人が行動する時はどんな時か

ということ。

 

例えば、なかなかダメと分かっていても

つい言ってしまう子どもへの声がけ。

 

「早く〜しなさい」

 

2,3日は言うのを我慢できても

気づけばまた言ってたりしませんか?

 

これが、

もし、

 

早く〜しなさいを子どもに言ったら

家族に災難が訪れます

 

とか、

 

早く〜しなさいを言わずに

1ヶ月過ごせたら1億円あげます

 

って言われたらどうでしょう。

 

きっとやりますよね。

 

私はやります。笑

 

これは人の行動原理

というものが関係しているそうです。

 

人は、

快楽または痛みが伴う時に

行動できる

 

のです。

 

それを聞いて納得でした

 

良い子にしてないと、

サンタさん来ないよ!!

 

今、まさに使ってませんか?

サンタさんが来ないと

プレゼントが貰えない

という痛みがあるから、

プレゼントが貰えるという快楽を求めて

子どもは言うことを聞きます

 

あなたの声がけもあてはまること

あるかもしれませんね?

 

 

子どもが言うことを聞かずに困る時、

あなたはどう声がけしていますか?

 

その言葉でお子さんは

どういう行動をしていますか?

 

 

痛みを避けて快楽を求める

という行動原理を利用した声がけで

どうやら

子どもは言うことを聞いてくれそうですね!

 

ただし

そこには子どもの能力を
阻害してしまう声がけもあります。
 
それについては
また詳しくお話させていただきますね♪
 
今日も読んでいただき
ありがとうございます!
 
あなたの参考になることが
あれば嬉しいです(^^)
 
 
 
 
****************
<<親子生け花体験会開催します>>

年内全日満席となりました


無料の個別相談随時受付中です。

登録はこちらから。
ID検索 @939mvbsa
 
インスタグラムも始めました!
アカウント名は
@hanaiku.okeikojuku
フォロー、いいね!大歓迎です♪

 
 
 

Moncher BeBeとしての

通常レッスンメニューは

↓画像をクリック!

最新レッスンスケジュール

お申込・お問合せはこちら

 

★LINE@でもご予約可
レッスンスケジュールや
イベント情報は
LINE@にて先行配信します♡
Moncher BeBeの
フラワーアレンジ教室のご予約は
こちらより登録をお願いします。
友だち追加
ID検索 
@yhf9654x
 
一言メッセージを送っていただくと
1対1でのトークが可能となります♡
 
 
ご質問などございましたら
お気軽にメッセージ下さい!