子供が成人し、完全に子育てから解放された。私の場合は、朝から晩まで自分の時間である。だが、一般的に主婦の自分時間は、存在するのか?
子離れした同年代ママ友との食事の約束について、常々違和感を感じていることがある。何故かいつまでたっても平日のランチ時間でしか会う約束が設定されない。要するに、【夫や子供に迷惑がかからない時間帯が自分の自由時間である】という暗黙の了解が存在し、なかなかこの呪縛が解消されない。
子供が小さい頃には、もっと顕著であった。前々から約束し時間を作ったにも関わらず、「ごめん。急に旦那が休みになって家に居るから行けなくなった」とドタキャンされたことが何度もある。旦那の急な予定変更によって、どうして友人との予定がキャンセルされるのか?驚いたことに、この手のドタキャンは相談ではなく決定事項で、こちらに異議を主張する権利はない。万国共通主婦の常識なのだろうか。
どうせなら夫に子供を任せ、身軽にランチに行けることになったというなら、わかる。妻がたまに友人とランチに出掛ける数時間が、そんなにダメなことなのか?私との約束はそんな程度のどーでもいい事なのか?
「もちらん、良いよー。また今度ね。」と返信しながら、ものすごく悲しくショックであった。
主婦の場合、時間は自分のための時間ではないのか?
私は平日フルタイムで働いているが、友人達は週3の数時間パート勤務である。友人のパートが無い平日昼間にランチに行くべく、私は今まで年休を取っていた。ランチの場合、午前のみ午後のみの休みではなく、終日年休取得しなければならない。この事に最近は、違和感を感じるようになった。平日の夜に出かければいいではないか。誰も寝かしつけをしなければならない子供は居ないのだ。もしくは、土日に堂々と約束すれば良い。
先日も平日ランチのお誘いがあった。しかも「明日はどう?」というLINE。当たり前に仕事である。比較的業務内容に縛られず年休は取得可能だが、流石に仕事なのだから明日いきなりは無理だ。
子育てが終わり、ママ友との会話にも魅力を感じなくなっている自分に気づく。今回は年休取得ではなく「平日のランチは難しい」と断った。
人生折り返し地点。自分の環境が変化すると、心惹かれる物事も変わるのだと気づく。あんなに楽しみにしていたママ友とのランチが、自分の中で重要に感じられなくなった。
ステップアップの時期なのか。ここから新たな人間関係を築くタイミングなのかもしれない。