昨日は去年の秋に行った酒蔵の春の蔵開きに行ってきましたよ!


お天気はとてもいいけど風が強くて。



車で20分くらいなので、10:00ごろ家を出ました。

午後1時から地元サッカーチームのテレビ中継があるので我が家はお昼までいることにしました。

またみんなに会えるかな?

同じ県内の人たちはお仕事が押していて遅れます、と連絡がありました。

横浜チームは高速道路が混んでいて(久々の晴天➕春休み)で渋滞に巻き込まれてるとのこと。


と、言うことで、先に始めることに日本酒




チケットを2人分買って、おつまみの焼きそばとにんじんのサラダを買いました。

夫はウキウキお酒のブースに。

私は運転なのでソフトドリンクを。

今回も可愛いお姉さんたちが、かわいいスイーツを売っていたので、蔵開き限定の蔵元のワインを使ったクレープを買いました。

ワインの渋みとフルーツの甘味がとても美味しかった赤ワイン


この酒蔵の良いところは、コップになみなみお酒を入れてくれること。軽めのお酒から始めるようです。

持参したハッピーターンやチョコも出して、のんびり過ごしました。

今回もやはりラジオの中継が来ていて、イベントを盛り上げていました。


同じ写真をみんなに送りました。


先にはじめてまーす!と。


すると、いいなーとか、早く行きたいなーとか。

早くおいでーウインクと思いました。

ただ我が家もお昼までで午後は帰ります、と伝えました。

気温が上がって、冷たいものが飲みたくなったので、ぶどうジュースを買ったり、ノンアルコールの酒粕を使ったソフトクリームも食べましたよ


ほんのりと酒粕の香りがして美味しかった。

お店の中もおしゃれで写真を撮りました。


若い社長さんに代が変わってから、奥様や従業員の方々と手探りで広い層に買ってもらえるように頑張っているのだそうです。


夫が今日はすごく酔うなあ…と言っていました。

そりゃあ、あんなになみなみ注いでくれるもの。酔いますよ。日本酒だもの。

最後の一杯にしようかな?

というので、大吟醸にしたら?と提案。

大吟醸はチケットが他のお酒より多め。

チケットが一枚足りないと言います。

私はソフトドリンクをあと一杯買っても一枚チケットが余るので、せっかくなので余らせてももったいないのであげました。


私は帰りの車の中でコーヒーが飲みたかったんです。


美味しそうに大吟醸を飲んでいました。

よかったよかった。



そうしているうちにお昼になってしまいました。

みんな間に合わなかったみたい。

お先にお暇しますー、とLINEして帰り支度を。


まずはコーヒーを買って。

あと、お土産にさっきのクレープを買ったお店で、私はシュークリーム、夫はチーズケーキを買いました。



サッカーは13:00から。

少しまだ小腹が減っているので帰りがてらマックに寄りました。

ポテト🍟のMをふたつと、ナゲットひとつ、メロンソーダをふたつ買いました。


自宅に着いたのは12:50ごろ。

おパグさんにもお昼をあげて、自分たちも部屋着に着替えて、大皿にポテト🍟ふたつ分を盛り付けて、メロンソーダを飲み、ポテトを食べながら観戦。(なんか80年代アメリカンな観戦スタイルだなあと勝手に思いました。アメリカの方がこういうふうにお家でスポーツ観戦するかはわからないけど。)


スターティングメンバーは良かったんだけど、負けてしまいましたガーン

次のホームの試合は観に行くので、買ってほしいなあ。


お土産のシュークリームは夜、ガリレオを観ながら食べました。


美味しかったです。


そういえば昼間、蔵開きの会場でてくてく歩いてる時、私のバッグを見て、凝視するご婦人がいらして。持ってたバッグはこれ。↓


変?私は可愛いと思っているんだけど。

黄緑とグレーのボーダーバスクシャツに、チノパンにこれを合わせてたんですけどねぇ。

可愛くて¥990て、お買い得じゃない?今年の春夏、ガンガン使おうと思ってる次第ですが?真顔

ちなみにGUで売ってます。気になる方はチェックしてみてくださいウインク


とってもいい1日でした。