そぼろ2/19 | Wan's pono なーちのブログ

Wan's pono なーちのブログ

保護犬の事を書いてます。
できる事をやって行きたいです!

そぼろの野良化は、まだぼちぼち進行中。



私が動くとサッとベッドの下に入ってすぐに出てくる(^^;;



前は全然出てこなかったのに、最近は出てくるまでの時間がだいぶ短くなりました!笑


とりあえず癖で体が動いちゃうのかな?(^^;;



私が動くと逃げるので、逆に私も無視を貫き通してる感じです。


逃げても追わない、触らない、構わない。


そんな事をしてるとだんだん近くに来て遊んでたり、わりと近くでくつろいだり…


くつろいでる時は触って良いよのサインみたいで、触ろうとしても逃げないです。







毎朝、窓際の爪研ぎの上で外を眺めます。


目の前で新築を建ててるのでそこを眺めてます。



外に居た子って外に行きたがるのかな?ってちょっと不安だったけど


そぼろの場合は全然外に出たがらないし、今の所は部屋からも出たがらないです。


今はとにかく私の部屋以外が怖いみたいです。






室内野良のそぼろは、カーテンで隠れてる窓際が落ち着くのかな?





数件のお申込みがあり、ありがたい限りです。


そぼろにとって1番良い家族を見つけたいと思ってます。


1番心配なのはやっぱり脱走です。


きっと逃げたら捕まらないので…


まだそこまで人慣れはしてないと思うし、子犬ならわりと早く懐いて呼べば来てくれるけど


そぼろはそれはちょっと難しいので、逃したら最後な気がします。


猫ボラさんと相談しながから検討中です。


まだまだ募集停止じゃないので家族に迎えてくださる方はアンケートの記入をお願いします。







そぼろのパパも一緒に迎えてくださる方だったら本当に大歓迎です!


本当の父親ではないけど、そぼろは会社に住み着いてるキジトラが連れてた子なんです。

シャーとか言わない優しい子で、どちらかと言うとこの子のが人馴れしてる印象です。

年齢は1〜2歳ぐらいの男の子でタラちゃん。


最初に見た時に怪我しててご飯をあげながら慣らして、何度か病院に行きました。





色んな所で大量にご飯をもらってるらしく最初より倍ぐらい大きくなってしまって


体調管理ができてないのが本当に心配です…



最初は3キロぐらいだったのに、最後に病院行った時は5キロ超えてた…


どこかでご飯を食べて会社に来て吐く…


心配だから病院連れて行く…


何やってるんだかわからない状況です(^^;;


そぼろを捕獲した時、クレートの中からタラを見てすごい泣いてたので


そぼろはタラと一緒だと喜ぶと思います。


今でもお互いに、会わせてあげたいなって常に思ってます…


タラも宜しくお願いします!