福岡旅行編⑥「大濠公園」


2023/8/26



福岡滞在3日目、8/12土曜日晴れ。

朝ごはんは、ホテル1階の食事処にて。
昨日は寝坊して遅かったので入店待ちしたけど、この日はすんなりです。昨日座った席とまた同じで、しかもおかずも同じ内容。回りのお客もほぼ同じ外国人率。隣は日本人家族4人でした。

次男はお味噌汁をよそる時にやけどして、しょんぼりショック食べる気をなくして、おかずは唐揚しか食べてません。
「もったいないからもっと食べなさい!」と言っても、やけどで痛くて半べそえーん
娘も唐揚、ハム、サラダばかりよそっている。
私と長男だけ、朝からがっつり食べました。


ホテルを11時にチェックアウトして、空港に行くまで荷物を預かって貰う。
ロビーは韓国人だらけです。

今日の予定は大雑把に
「大濠公園と博多ラーメンを食べること」
16:10の飛行機に乗るので、2時までにはホテルに戻って出発しないと!

まずは大濠公園へ地下鉄ダッシュ


ホテル最寄駅の中洲川端駅で昨日と同様、ファミちかきっぷと1日乗車券を買い、空港線で3つ隣駅の「大濠公園」駅へ向かいます。
地上に上がると直ぐそこは大濠公園入口です。
ここに来たかった理由は、最近のNHK「あさイチ」で森高千里が大濠公園で「私がオバさんになっても」を歌っていたから。
その時の景色が素敵だったこともあるし、大濠公園近くに住む同級生から勧められた「鴻臚館」や「福岡城跡」にも行ってみたくて決めました。

大濠公園は名の通り、お堀の池がメインです。
スワンボートに乗りたかったのに、子供たちに拒否、反対され断念。
乗らなかったら来た意味ないじゃんチュー
見てると上野の不忍池みたい……。
散策する客は、ほとんどが外国人凝視


のんびり椅子に腰かけて、「ぼけー」っとしたいけど、子供たちもいるし、この蒸し暑さでは無理でした。

撮っていたら、ジョギングお姉さん(中国人)が乱入してきたので、枠付けて消してます。

こんなに広いので、歩くと汗だくアセアセ
おしゃれなカフェもあります!

一周は諦めて畔を歩き、名島門方面へ左折。
とにかくどこ見ても広い!かなりの距離を歩いています驚き
左側のテント奥では、グランピングをやってました。

しばらく歩くと、移築した「名島門」が見えてきます。


曾祖父が宮大工だったこともあり、こういう歴史のある木造建造物を観るのが、好き飛び出すハート

「名島門」を潜ると道路に出て、渡ると舞鶴公園があります。

一緒に書きたいのですが、写真制限のため「舞鶴公園」編は、次へつづきますダッシュ