竹岡式の不思議 | 夢は終わらねぇ!!!!

夢は終わらねぇ!!!!

夢の国のCMを見ていて僕が
「もうすぐ(30周年)終わりだね〜」

…どん!
「(人の)夢は終わらねぇ!!!!」
と夢の国大好きな相方が、黒ひげ風に言い放った一言が面白くて。

今年は31周年らしいです^^;

2時間くらいしかサーフィンしていないし、波も悪いから大して動いてもいないのにお腹は空きます。



帰りにラーメンを食べました。

ラーメンに限らず他に選択肢はたくさんあったのですが、なぜか全然美味しくないラーメン屋さんに行くことにしました。










初めて食べたのは6年前

北海道から来た僕らには、テレビでしか見たことのない千葉のご当地ラーメン「竹岡式」。もちろん未知の味です。

美味しい噂をたくさん聞くし、ネット上の評価も上々。今まさに行列も出来ています。

僕らの期待は溢れんばかりです。









大盛りで注文します。


めっちゃ濃い色のスープ
ダシは取っているのか?醤油の味しかしません。飲み続けるにはしょっぱ過ぎて辛いです。
玉ねぎの甘みがやな感じ。。



大盛りが憎いです。まずいのがいっぱい…

途中、残そうかとも思いましたが頑張って食べ切りました。











そんな思い出のラーメン屋さん

なぜ、まずいと分かっているのにそこへ行くのか?











気の迷いです。

まずいことは覚えているけど、どんな味か忘れてしまったので確認の為に行きました。












もう6年も前か~
なんてN波とノスタルジーに浸りながら目的地へ










ぐうらーめん
photo:01



少し人が並んでいましたが直ぐに入れました!



ぐうらーめんを注文
photo:02





一口食べて思います。




やっぱりまずい!






けど、不思議と食べられます。
むしろ麺なんて美味いんじゃないかと。。






前回は期待値が大き過ぎました。

期待値 100
提供値 10
満足度は-90%です。

前は期待値と満足度の差に食べることが とても困難になりましたが、今回はそもそも期待していません。

期待値 0
提供値 10
満足度はまさかの110%?




これが今回は問題無く食べられた原因なのか?
それとも千葉の味に染まってしまったのか…
















そういえばどこかに以下の内容が書いてあった様な。。
「1度だけではわからない。2度3度と食べるうちに病みつきになります。」


そういうことか?






お店を出る頃には行列が出来ていました。



iPhoneからの投稿