「印象派 画家たちの友情物語」(アーティゾン美術館) | ひとりを楽しむ読書、美術鑑賞のすすめ

ひとりを楽しむ読書、美術鑑賞のすすめ

読書好き・アート好きな人とつながりたい
美術鑑賞と読書の記録、考えたことを書いています。
文章を読むのが好きな人におすすめなブログ。

「印象派 画家たちの友情物語」
開催中~2022.1.10(アーティゾン美術館)

※要日時指定予約

 

 

印象派というと、どの絵も淡い感じでぼやけたようでいて、どこか情緒的な美しいイメージがある。
日本人に人気なのはそんなところだろうなと思う。

 

さまざまな画家の作品が展示されていて、誰が誰かよくわからないということもあるかもしれない。

下記の印象派画家相関図が参考になると思う。会場でも展示リストなどと一緒に配布されている。

 


写真撮影は可能らしいので、気になった絵を2点ほど撮影した。
アルフレッド・シスレー「サン=マメス 六月の朝」


サン=マメスとは、セーヌ川とロワン川の合流地点にある。
河川輸送の要衝の地である村だそうだ。
アルフレッド・シスレーは晩年この地で絵画製作をしたという。

 

時間は7時頃だろうか。人々は働きにいく途中だろうか。
初夏の朝の光の清冽な印象を感じた。

クロード・モネ「アルジャントウィユの洪水」

アルジャントゥイユはパリから10knほど離れたところにある街の名前だそうだ。セーヌ川の流域であるという。

濁流が浸水した様子がうかがえる。

クロードモネの「睡蓮」もあった。
末永幸歩『13歳からのアート思考』では、この絵について「カエルがいる」といった子がいるそうだ。
絵の具のみどりの部分がカエルに見える気がした。